| 同心舘役員 | ||
|---|---|---|
| 会長代行 | 藤井 嵩 | 大修会8段位 正師範 (一社)全日本実業団空手道連盟 顧問 泉大津市空手道連盟 顧問 日本剛柔流大修会 副会長 |
| 副会長 | 姫野 定範 | 大修会8段位 正師範 泉大津市空手道連盟 顧問 日本剛柔流大修会 副会長 |
| 理事長 | 髙山 雅彦 | ※別頁参照 |
| 常任理事 | 吉岡 康仁 | 大修会6段位 正師範 東郷支部 支部長 |
| 新田 和博 | 大修会6段位 正師範 助松支部 支部長 (公財)全日本空手道連盟 公認5段位 (一社)全日本実業団空手道連盟 西日本地区事務局・事務局長 泉大津市空手道連盟 副会長 (公財)全日本空手道連盟公認全国組手審判員・地区形審判員 日本体育協会 公認コーチ | |
| 三輪 真英 | 大修会6段位 正師範 尾鈴支部 支部長 | |
| 理 事 | 遠藤 教夫 | 大修会6段位 正師範 |
| 宇田 政徳 | 大修会6段位 正師範 泉大津市空手道連盟 常任相談役・監事 全日本実業団空手道連盟 地区審判員 | |
| 樽井 昭治 | 大修会6段位 正師範 助松支部所属 (公財)全日本空手道連盟 公認5段位 泉大津市空手道連盟 常任相談役 (公財)全日本空手道連盟 全国組手審判員・地区形審判員 日本体育協会 公認コーチ | |
| 濱 認 | 大修会5段位 正師範 泉大津市空手道連盟 常任理事 | |
| 光田 敏隆 | 大修会5段位 正師範 | |
| 西川 定幸 | 大修会5段位 正師範 (公財)全日本空手道連盟 公認5段位 練士 3級資格審査員 (一社)全日本実業団空手道連盟 理事・事務局次長 泉大津市空手道連盟 常任理事・会計 日本体育協会 上級コーチ (公財)全日本空手道連盟 全国組手審判員 地区形審判員 | |
| 八木 克容 | 大修会5段位 正師範 泉大津市空手道連盟 理事 | |
| 溝端 弘次 | 大修会6段位 正師範 (公財)全日本空手道連盟 公認6段位 泉大津市空手道連盟 常任理事・事務局長 日本体育協会 上級コーチ (公財)全日本空手道連盟 全国組手審判員 地区形審判員 AKF(アジア空手道連盟) 組手レフリーA 形ジャッジA | |
| 林 博石 | 大修会5段位 正師範 (公財)全日本空手道連盟 公認3段位 泉大津市空手道連盟 副会長 | |
| 門前 嘉博 | 大修会5段位 正師範 (公財)全日本空手道連盟 公認3段位 泉大津市空手道連盟 理事 (公財)全日本空手道連盟 地区組手審判員 大阪府形審判員 | |
| 奥田 隆博 | 大修会4段位 准師範 (公財)全日本空手道連盟 公認4段位 泉大津市空手道連盟 理事 日本体育協会 スポーツ指導員 (公財)全日本空手道連盟 全国組手審判員 大阪府形審判員 | |
| ロドルフォ・セペダ | 大修会6段位 正師範 (公財)全日本空手道連盟 公認4段位 | |
| 評議員 | 矢野 昌信 | 大修会3段位 |
| 石川 隆司 | 大修会3段位 (公財)全日本空手道連盟 公認3段位 | |
| 瀧谷 龍太 | 大修会3段位 (公財)全日本空手道連盟 公認3段位 | |
| 髙山 雅仁 | 大修会3段位 (公財)全日本空手道連盟 公認3段位 泉大津市空手道連盟 理事 | |
| 丸野 康司 | 大修会4段位 助松支部所属 (公財)全日本空手道連盟 公認4段位 泉大津市空手道連盟 理事 日本体育協会 スポーツ指導員 (公財)全日本空手道連盟 地区組手審判員 大阪府形審判員 | |
| 松下 秀助 | 大修会3段位 (公財)全日本空手道連盟 公認3段位 | |
| 岡 奈々世 | 大修会3段位 (公財)全日本空手道連盟 公認3段位 | |
| 笹原 八海 | 大修会3段位 (公財)全日本空手道連盟 公認3段位 | |
| 事務局員 | 堀庭 幹史 | 大修会2段位 泉大津市空手道連盟 理事・事務次長 |
| 藤原 敏司 | 大修会2段位 泉大津市空手道連盟 理事・事務次長 | |
